食材宅配事業者の食品残留 放射能量 自主検査を比較

(調査続行中)
東都生協:閾値の低さを評価。魚介類への対象拡大が課題か(それとも東都では海産物を出荷していないのか?)。
パルシステム:品目範囲の広さと水田土壌検査公表は評価。しかし、土壌330Br/kgなのに、稲体から不検出とはちょっと信じがたい。
生活クラブ生協Oisixは、基準値が政府と同等なので、使えない。

事業者 自主検査有無 結果公表始期 調査-->発表 対象品 検出限界値(Bq/kg) 状況
東都生協 あり 2011/4/18から週1回 調査翌月曜 20品目X産地 可変
牛乳・卵・肉・菌類・青果が主で海産物は少ない
8月末から品目増に伴い1-->2程度に引上予定 微量なものまでよく拾っている
生協 宅配パルシステム あり 2011/5/31から週1-2回 収穫〜報告:1週間+α,
報告〜公表:2日
10-20品目X産地 可変
米・青果・肉・魚・乳製品等に分類
セシウム5-10, ヨウ素10-20 閾値が高いためほぼ検出なし
水田土壌検査結果付き
大地を守る会 あり 2011/5/16 1週間程度? 一度に20品目程度
産地 青果・畜産(卵乳を含む)・水産
10 -
生活クラブ生協 あり - 都度変更し品目毎に結果公表 - 100 品目の拾い出しは細かい
Oisix あり - - 品目毎(産地表示なし)に継続 ヨウ素100,セシウム不明 -


スーパーマーケット:
西友・サミットストア・成城石井京王ストアのサイトを調べた限り、自主検査の記事なし。政府の回収指示に従っている程度。

2012/6/10追記
大地を守る会と4月頃漸く契約し、「西の野菜セット」が届くようになった。しかし、値段の割りに内容量が少ないと東京の家では不評紛々だ。やれやれ。